お知らせ
- 山梨大学医学部 student Dr受け入れについて [2023.03.30更新]
-
急遽ではありますが山梨県内の周産期事情に変化があり、山梨大学産婦人科より要請を受け、4月3日より山梨大学医学部のstudent Drの臨床研修の受け入れをすることとなりました。(1週間に1名 皆、臨床研修に出る前の基本的は医学知識が問われる試験に合格しています)
期間は4月3日から7月15日まで
開業医で臨床研修をすることは今までなかったことですが、将来の山梨県、日本の医療を担っていく人材の育成のため力を尽くしていく所存です。
何卒、温かい目で見守っていただければと思います。よろしくお願いいたします。
- 漢方の処方について [2023.03.13更新]
-
漢方の原材料費が高騰し、製造がうまくまわらない事態になっているようです。
漢方の多くの種類が品薄になってきています。
当院は漢方の処方量が多いため、今後の状況によって1回1回の処方量を減らす、別の処方へ切り替えるなどがあり得るかもしれません。
ご不便をおかけいたしますが御理解のほどよろしくお願いいたします。
- プラセンタ注射について [2023.02.20更新]
-
プラセンタ注射(メルスモン注)が出荷停止になると連絡が入りました。
在庫がある分でしばらく中止となります。
出荷再開は1年以上かかる見込みのようです。
再開時にはまたお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。
- 採用ページが新しくなりました [2023.02.09更新]
-
採用ページが新しくなりました。
より良い医療を提供していくために病棟・外来スタッフを募集しています。
ぜひご覧になってください
POTEさんの取材記事も見れるようになりました。 👈クリックすると記事に飛びます
ぜひこちらも見てみてください
- HPVワクチンについて [2022.11.17更新]
-
当院でのHPVワクチン接種は予約制になります。接種ご希望の方は事前に御予約をお願いいたします。
また当日は予診票(住民登録のある市町村発行)と母子手帳、接種証明書など接種履歴のわかるものを持参してください。
※母子手帳の紛失等により過去に接種したワクチンの種類や回数が不明の方はお住まいの市町村へ確認のうえ、受診をお願い致します。
- 病棟面会中止のお知らせ [2022.08.09更新]
-
コロナ第7波でスタッフも濃厚接触や感染などで人員が不足しております。
断腸の思いではありますが、スタッフの業務維持、感染リスクも少しでも減らすためにしばらくの間、産後の面会を中止にさせていただきます(立ち合い出産は抗原検査を行うなど条件付きで維持いたします)
荷物の受け渡しは裏玄関でしていただくことにいたします。
コロナ感染拡大が収束に向かい、スタッフ人員が再度整ったところで面会制限は緩和したいと思います。
本当に大変申し訳ございませんが、何卒御理解賜れば幸いです。
また、皆様におかれましても今一度、感染防御の見直しをよろしくお願いいたします。
- 帰省分娩の際の2週間の待機期間をなしとします [2022.05.26更新]
-
コロナ感染が始まってから帰省分娩の際に受診するまで2週間の待機期間を設けていましたが、現在は感染から発症までの潜伏期間が短いこと、各地域においても感染状況に大きな変わりはないこと、県外への行き来も日頃から増えてきていることから待期期間を撤廃することにしました。
感冒症状などがある場合には受診を控えていただくことや、マスク着用、入院時の抗原検査、面会制限などは今まで通りとさせていただきます。
よろしくお願い申し上げます。
- 分娩予約状況に関して [2021.08.25更新]
-
当院では現在分娩制限を行っています。
コロナ対策で病室の数部屋を使用していることもあり、実質の入院ベットが少ない状況で稼働していること、分娩をほぼ副院長が一人で取り上げているため、お産が重なったことなどを想定すると分娩数を今は多くできないことなどが理由です。(将来、一緒に働いてくれる産婦人科の先生が来てくれること、スタッフが増えてくれれば分娩制限は徐々に緩和したいと思っています)
コロナの状況にも関わらず、たくさんの患者様に来ていただき感謝しかありません。分娩予約が一杯で帰省分娩などお断りさせていただくことがあって心苦しいのですが、安全な医療を提供するためですので御理解いただければ幸いです。
患者様の意見を反映して、分娩予約状況をホームページに載せるようにしたいと思います。
リアルタイム更新ではありませんのでホームページの内容と電話問い合わせの際の答えが違う場合もございますがご了承いただければと思います。
また帰省分娩の方に関して、現在コロナで妊娠中に一度当院へ来ていただくことが困難な状況ですので途中経過を情報診療提供書の郵送をお願いすることとなりました。お手数ですがこちらも御了承いただければ幸いです。
2021年6月までは予約を締めています。
2023年 7月 8月 9月 10月
予約空き × × × ×
妊娠初診の診察はできますが、妊娠・分娩管理をお願いするため紹介となってしまうことがございます。御了承いただければと思います。
- 外来のコロナ対応について [2021.03.22更新]
-
・感冒症状があって当院へ受診希望の方は直接来院はせず、まず電話連絡をお願いいたします。
・外来は付添いの方はなしでお願いいたします。(受診者が子供や高齢者の方などは例外とします。)子供の付添も大変恐縮ですが家族に預けてから来院をお願いいたします。(預け先がない場合には前もってご連絡をお願いいたします)
・母親学級の受講者は本人のみで夫の付添いはなしでお願いいたします。
・来院される方は不織布マスク着用をお願いいたします。マスクをしていない方、布マスクなどをしている方は不織布マスクを購入していただきます。
さらに対策を講ずる場合などはホームページに載せていきます。皆様ホームページをご覧になってから来院をしていただきますようお願いいたします。
当院で行っている治療
一般婦人科診療
- 不妊治療(
主としてタイミングの指導、排卵誘発) - 卵巣の検診(卵巣の大きさのチェック(経腟検査)
- 日帰り手術(流産、中絶手術など)
- 自費診療(月経移動、アフターピル、低用量ピル、避妊リング、
プラセンタ(注射剤を扱っております)、エクオールなど)
詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。
交通案内
〒400-0115
山梨県甲斐市篠原2199
竜王駅からタクシー10分
大きい地図はこちら
診療時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ー |
14:30~17:30 | ◯ | ー | ー | ◯ | ◯ | ー | ー |
お電話にてご予約下さい。なお、予約が取れなくても診療は可能です。
◇予約ダイヤル:055-279-4132(9:00~17:00の間にお願いします。水曜、土曜は午後休診のため9:00~11:00 となります)
休日や診療時間外の電話予約は受付できませんのでご了承ください。
病棟面会時間:15時~20時
妊娠関連(妊娠初診や中絶希望のかた)は副院長が診察させていただいておりますので副院長外来日に御来院をお願いいたします。
副院長休診日でも妊娠通院中の方の出血やお腹の張りがある場合には診察させていただきますので、まず電話でご連絡をお願いいたします。
休診日:火曜午後・水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。