お知らせ
- 緊急手術 [2021.02.25更新]
-
2月25日午後に緊急手術が入ります。
院長・副院長ともに外来がストップいたします。
ご不便をおかけいたしますが、御理解のほどよろしくお願いいたします。
- コロナ感染拡大・首都圏緊急事態宣言に関して [2021.01.08更新]
-
コロナ感染拡大が止まる気配がありません。
当院としても外来通院・病棟入院の方に更に制限をせざるを得ない状況と判断いたしました。
以下のことを、皆様大変恐縮ですが、御協力をお願いいたします。
・外来は付添いの方はなしでお願いいたします。(受診者が子供や高齢者の方などは例外とします。)子供の付添も大変恐縮ですが家族に預けてから来院をお願いいたします。
・母親学級の受講者は本人のみで夫の付添いはなしでお願いいたします。
・病棟の面会に関しては、御一人のみとします。(入院患者一人に対して同一人物一名まで)
上記の対策は首都圏緊急事態宣言中といたします。
さらに対策を講ずる場合などはホームページに載せていきます。皆様ホームページをご覧になってから来院をしていただきますようお願いいたします。
※当院に通ってくださっている患者様へ
人込みを避けること、首都圏への出入りを避けること、手洗い、マスクの徹底を再度何卒よろしくお願いいたします。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
- 換気について [2020.11.19更新]
-
コロナが拡大してきています。
当院ではクリニック内数か所換気のため窓を開けています。
外来診察室も常時窓を開けています。暖房はしていますが温まりが悪いと感じる方もいらっしゃると思います。来院時服装などに気を付けていただき、御理解いただければと思います。
- コロナ対策について [2020.06.24更新]
-
全国で緊急事態宣言が解除されましたが、山梨県でもコロナの発生がまだ報告が出ている状況です。
当院でも対策をいろいろ講じていますが、下記につき対策を少し緩和しつつもまだ継続させていただくことをご承知くだされば幸いです。
・母親学級は多目的室の窓を開けて開催します。皆様もマスクの着用をお願いいたします。
・帰省分娩を御検討されている妊婦様へ
現在分娩の予約状況には空きがあります。分娩予約のためだけに焦らず来院されなくても大丈夫です。余裕を持って受診日を設定してください。当院受診の際には山梨県に帰省後14日間ほど自宅で経過観察し症状がないことを確認してから御来院いただくと助かります。(この14日間の観察期間はまだ継続とさせていただきます)移動を最小限にすることが皆様自身を守ることになります。山梨と県外との移動にも十分ご留意ください。もし観察期間を設けることができない場合は破水や出血などがなければ受診日の延期も御考慮お願いいたします。
面会に関しても夫、両親までと制限をさせていただいていますが、ご両親であったとしても県外から移動を要しての面会は御遠慮願いますようよろしくお願い申し上げます。(夫は条件付きで可)
感冒症状・発熱・味覚症状がある方はくれぐれも面会を御遠慮くださいますようよろしくお願いいたします。
状況に応じてホームページに状況をお伝えいたします。
皆様の安全、スタッフの安全を確保するためご協力いただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
- 外来受診に関して [2020.04.02更新]
-
国内、県内のコロナ感染拡大に伴い、当院のコロナ対策として外来受診時は受付を行いましたら車待機をお願いいたします。順番が近くなりましたら携帯電話で連絡し院内に入っていただくこととします。
感冒症状がある際には、来院前に御連絡をお願いいたします。
場合によっては先に新型コロナの下記電話相談窓口に相談を先にしていただきます。
甲斐市、中央市、昭和町、韮崎市、南アルプス市、北斗市のかた:中北保健所 0551-23-3074
甲府市のかた:甲府市保健所 055-237-8952
市川三郷町、早川町、身延町、南部町、富士川町:峡南保健所 0556-22-8158
山梨市、笛吹市、甲州市:峡東保健所 0553-20-2752
院内も換気をしたり、消毒など心がけております。皆様の御協力と御理解のほどよろしくお願いいたします。
- マスク着用のお願い [2020.01.30更新]
-
新型コロナウイルスやインフルエンザの感染、蔓延防止のため外来受診される方はマスクの着用をお願いいたします。
マスク着用がない方はマスク購入をお願いする場合もございます。
職員もマスクの着用をさせていただき、診療させていただきます。
ご了承ください。
- (重要)院長・副院長午後休診日について [2019.11.05更新]
-
病棟業務再開に伴い、2019年12月~外来診療日を縮小いたします。
院長外来:金曜午後休診 (副院長外来は行います)
副院長外来:火曜午後休診 となります。 (院長外来は行います)
妊娠関連(妊娠初診や中絶希望のかた)は副院長が診察させていただいておりますので副院長外来日に御来院をお願いいたします。
副院長休診日でも妊娠通院中の方の出血やお腹の張りがある場合には診察させていただきますので、まず電話でご連絡をお願いいたします。
また手術等の状況次第で適宜変更があるかもしれません。
ご不便をおかけしますが、ホームページで確認の上ご来院いただければ幸いです。
当院で行っている治療
一般婦人科診療
- 不妊治療(
主としてタイミングの指導、排卵誘発) - 卵巣の検診(卵巣の大きさのチェック(経腟検査)
- 日帰り手術(流産、中絶手術など)
- 自費診療(月経移動、アフターピル、低用量ピル、避妊リング、
プラセンタ(注射剤を扱っております)、エクオールなど)
詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。
交通案内
〒400-0115
山梨県甲斐市篠原2199
竜王駅からタクシー10分
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ー |
14:30~18:00 | ◯ | ◯ | ー | ◯ | ◯ | ー | ー |
お電話にてご予約下さい。なお、予約が取れなくても診療は可能です。
◇予約ダイヤル:055-279-4132(9:00~17:00の間にお願いします。水曜、土曜は午後休診のため9:00~11:00 となります)
休日や診療時間外の電話予約は受付できませんのでご了承ください。
病棟面会時間:15時~20時
2019年12月より
院長外来:金曜午後休診
副院長外来:火曜午後休診
妊娠関連(妊娠初診や中絶希望のかた)は副院長が診察させていただいておりますので副院長外来日に御来院をお願いいたします。
副院長休診日でも妊娠通院中の方の出血やお腹の張りがある場合には診察させていただきますので、まず電話でご連絡をお願いいたします。
休診日:水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。