お知らせ
- 水子供養のお知らせ [2023.09.15更新]
-
毎年恒例で行っている水子供養のお知らせです。
10月15日(日曜) 10:00~ (約1時間)
甲府市千塚にある 攀桂字(はんけいじ)で行います。
住所:甲府市千塚4-2-29 電話番号 055-252-6385
参列希望の方は電話で連絡をお願いいたします
大通りから狭い道を入ることになります。初めていく方にはわかりづらい道かと思われます。時間に余裕をもってお越しください。
- 代診のお知らせ [2023.09.12更新]
-
10月4日(水曜)、10月18日(水曜)は院長が不在になります。その日は副院長が主に婦人科診療を担当し、産科診療は下記の先生が代診となります。
期間限定ではありますが、今後しばしば院長、副院長外来の代診をお願いすることが出てきます。御理解のほどよろしくお願いいたします。
小野洋輔先生 山梨大学医学部産婦人科 所属
医学博士、日本産科婦人科学会専門医・指導医、日本周産期・新生児学会専門医・指導医、腹腔鏡技術認定医
- 9月30日(土曜日)副院長外来休診 院長外来完全予約制 [2023.08.06更新]
-
9月30日(土曜日)は副院長外来を休診とさせていただきます。
院長外来は行いますが、完全予約制とさせていただきます。
御不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
- 5月8日以降の対応について [2023.05.07更新]
-
5月8日を持ってコロナが5類へ変更となります。コロナの妊婦対応など産婦人科学会などから声明はなく今後の対応はまだ明確になっていない部分はあり、今後も動きはあると思いますが5月8日以降の当院の対応は下記の通りといたします。
・外来受診時、面会時など院内ではこれまで通りマスクの着用をお願いいたします
・外来の付添は1名まで可とします。(席が一杯になった場合は受診者を優先的に座っていただくよう付添の方は席を譲る配慮をお願いいたします)
・入院時のコロナ抗原検査は有症状、こちらで必要と判断された場合に行います。(感冒症状がある方は付添、立ち合い、病棟入室はしないようお願いいたします)
・病棟の面会は上の子、御両親まで可とします。(記帳と検温はいままで通りお願いいたします。感冒症状がみられた場合には面会をお断りさせていただくため声をかけさせていただきます)
・母親学級は本人のみの受講でお願いいたします(これはスペースの問題で、付添の方の座る席が確保できないためです。プレママ情報サービスに録画がありますので、こちらをご活用ください)
・日帰り手術の方は手術室へ案内するため、今まで通りコロナ抗原検査をさせていただきます
今後も対応が変わる可能性はあります。御協力のほどよろしくお願いいたします。
- 分娩予約・分娩制限について [2023.05.07更新]
-
当院では現在分娩制限を行っています。
分娩をほぼ副院長が一人で取り上げているため、お産が重なったことなどを想定すると分娩数を今は多くできないことなどが理由です。(将来、一緒に働いてくれる産婦人科の先生が来てくれること、スタッフが増えてくれれば分娩制限は徐々に緩和したいと思っています)
コロナの状況にも関わらず、たくさんの患者様に来ていただき感謝しかありません。分娩予約が一杯で帰省分娩などお断りさせていただくことがあって心苦しいのですが、安全な医療を提供するためですので御理解いただければ幸いです。
患者様の意見を反映して、分娩予約状況をホームページに載せるようにしたいと思います。
リアルタイム更新ではありませんのでホームページの内容と電話問い合わせの際の答えが違う場合もございますがご了承いただければと思います。
また帰省分娩の方に関して、途中経過を情報診療提供書の郵送をお願いすることとなりました。お手数ですがこちらも御了承いただければ幸いです。
2021年4月までは予約を締めています。
2023年 3月 4月 5月
予約空き × × 〇
妊娠初診の診察はできますが、妊娠・分娩管理をお願いするため紹介となってしまうことがございます。御了承いただければと思います。
- HPVワクチンについて [2023.04.01更新]
-
2023年4月から9価ワクチン・シルガードが公費で接種できることになりました。
当院でも今後、公費接種には順次シルガードに切り替えていきます
これから接種を受ける方は、接種開始年齢によって接種回数が変わります。
接種開始が14歳まで →接種回数2回 接種開始年齢が15歳以上 →接種回数3回
ご不明点は接種前に担当医までお尋ねください
- 採用ページが新しくなりました [2023.02.09更新]
-
採用ページが新しくなりました。
より良い医療を提供していくために病棟・外来スタッフを募集しています。
ぜひご覧になってください
POTEさんの取材記事も見れるようになりました。 👈クリックすると記事に飛びます
ぜひこちらも見てみてください
当院で行っている治療
一般婦人科診療
- 不妊治療(
主としてタイミングの指導、排卵誘発) - 卵巣の検診(卵巣の大きさのチェック(経腟検査)
- 日帰り手術(流産、中絶手術など)
- 自費診療(ブライダルチェック、月経移動、アフターピル、低用量ピル、避妊リング、
プラセンタ(注射剤を扱っております)、エクオールなど)
詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。
交通案内
〒400-0115
山梨県甲斐市篠原2199
竜王駅からタクシー10分
大きい地図はこちら
診療時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ー |
14:30~17:30 | ◯ | ー | ー | ◯ | ◯ | ー | ー |
お電話にてご予約下さい。なお、予約が取れなくても診療は可能です。
◇予約ダイヤル:055-279-4132(9:00~17:00の間にお願いします。火曜、水曜、土曜は午後休診のため9:00~11:00 となります)
休日や診療時間外の電話予約は受付できませんのでご了承ください。
病棟面会時間:15時~20時
妊娠関連(妊娠初診や中絶希望のかた)は副院長が診察させていただいておりますので副院長外来日に御来院をお願いいたします。
副院長休診日でも妊娠通院中の方の出血やお腹の張りがある場合には診察させていただきますので、まず電話でご連絡をお願いいたします。
休診日:火曜午後・水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。